つぶやき
レセプションパーティー🍷
こんにちは!津田です!
先日工事させていただいた近江八幡市野村町の
「空色ワイナリー」さんのレセプションパーティー
にご招待され行って参りました!
しかも、友人の射場氏を巻き込んで!笑
私は主賓の挨拶をさせていただき
射場氏は司会という大役を
オーナー様より
ご依頼いただきました!
私は本当に人前で話すのは苦手で
本番まで緊張して、
挨拶の時の事は頭が真っ白になって
いたので何も覚えておりません!笑
射場氏は緊張していると言っておったのですが、言葉巧みに進行を進め
さすがの立ち振舞いを見せ
堂々と司会を勤め上げました!
さすがの一言でした。
↗️射場氏緊張の様子😁 笑
↓農園で皆さん生ハムとパンとワインでカンパーイ🍷
ワイナリーの工事は4年前の自宅の工事からオーナー様より聞いており、自分でできるのか不安でしたが皆さんの協力で、こうしてレセプションパーティーを迎えれた事が本当に嬉しく思います。
オーナー様の人生をかけた夢をこう言うカタチでお手伝いできた事
ワイナリーという滅多にできない工事をさせていただいた事がこれからの、私の建築人生のスパイスになる事はいうまでもありません!
ワイナリーという事で悪戦苦闘しましたが、貴重な経験をさせていただきありがとうございました!
本当におめでとうございます。
オーナー様、スタッフの方々、射場氏お疲れ様でした!今後ともよろしくお願いいたします。
是非皆さん空色農園で採れた美味しいぶどうで作った空色ワイナリーのワインを1度ご賞味いただけると光栄です。
では👋
長浜市、米原市、彦根市で新築、リフォーム、店舗工事など
ハウスメーカー?工務店?どこに頼めばいいの?
とお考えの方は
イークハウス (i-ku house 株式会社)
にいつでもご相談ください😊
近江八幡市・空色ワイナリーオープニングセレモニー
2025年4月29日、今後日本のワイン文化に歴史を残すであろう記念すべき日。イークハウスが施工を手掛けた近江八幡市・空色ワイナリーのオープニングセレモニーが開催されました。イークハウス津田の友人・射場です。実はオーナー様から、今回のオープニングセレモニーにて建屋の説明を依頼された津田。緊張しだした津田を笑っていたら、まさかのわたしも「司会進行」を依頼され、これから頑張ろうとしている若人のお役に立てるのであればと急遽参加させていただくことになりました。約2ヶ月前から緊張する津田。本番前日も「緊張してきた」と電話をかけてくる津田。「失敗しても大丈夫!ただ、人様のこれからの門出に失敗するなんてありえないですけどね…。」と更に不安を煽るわたし。当日も緊張しっぱなしで必要以上に喉の渇きを潤そうとする津田。ただしかし、やはり我らのボス津田。自分の番になるとバシっと決めてくれていました。
近江八幡市の市長さんや、参議院議員さん、その他大勢の大物がお祝いに集う場においても堂々としておりました。むしろわたしが噛み噛みでした。空色ワイナリー様は熱い想いを持ってぶどう造り、ワイン造りに命を燃やしている素敵な会社です。手掛けるワインは別格の美味しさです。造り手の熱い想いと、温かいお人柄がそのまま味に繋がっているとても素敵なワインです。これから日本はもちろん、世界を代表するワインになるかと思いますので、是非みなさま一度ご賞味ください。とにもかくにもオーナー様、スタッフのみなさま、そして津田氏、本当にお疲れ様でした。
【重要】お願い
こんにちは!津田です!
最近たくさんの方からお問い合わせをいただきます。
本当にありがとうございます🙇
最近おお問い合わせや資料請求の際にイークハウスからの送信される返信メールが迷惑メールと判断され受信できないケースが多くなっております
お問い合わせのメールアドレスの 「ドメイン指定受信」設定でPCからの受信を拒否していないか今一度ご確認ください。
ドメイン「i-kuhouse03.jp」からのメールが入ってくるように設定をお願いいたします。
せっかくイークハウスにご興味持っていただけたのにもかかわらず返信メールが届かないとめちゃくちゃ悲しいので、お手数おかけしますが今一度ご確認をよろしくお願いいたします🙇💦
水漏れ
こんにちは!津田です!
先日リフォームの現場の水漏れしていた場所の
修復工事をしました。
宅内で水漏れが見つかればわかりやすいのてますが、
家の外で水漏れしていたら厄介なんです💦
その場合水のパイプにガスを流して
機械でそのガスの漏れている箇所を見つけたらそこが原因という仕組みです!
こんな感じ
今回はシューーーーと小さい音を
私の耳がとらえ発見しました!笑
そしてその部分のコンクリートを割ってパイプの修復です
そして先日そのコンクリート部分の復旧作業をしました
綺麗になりました。
任務完了👷♂️
無事に水漏れも直り、綺麗に犬走りも修復できてよかったです。
長浜市、米原市、彦根市で新築、リフォーム、店舗工事など
ハウスメーカー?工務店?どこに頼めばいいの?
とお考えの方は
イークハウス (i-ku house 株式会社)
にいつでもご相談ください😊
打ち合わせ🍜
こんにちは!津田です!
昨日は岐阜で住宅の検査員さんとミーティングでした✨
イークハウスの新築では工事中と完成時の間、全6回検査機関に検査をお願いています。
なぜ検査員さんに検査をお願いする理由として、図面通りに施工がされているか、金物のビスの抜けがなく正確に取り付けられているか、ボルトが正確に取り付けされているか、基礎の鉄筋の配置施工の仕方がイークハウスのマニュアル通りに施工されてあるか厳しい検査があるから工事に手を抜けない等々 まだまだ理由があります。
ハッキリ言ってめちゃくちゃ厳しい検査です。
隠される部分をより正確に
材料の持つ力を最大限に発揮できるようになります。ここがこだわりポイント!
もちろん建築基準法基づいた中間検査も受けますが、
経験上中間検査は検査官にも左右されるし、30分程でおわる最低限の検査って感じで、
する意味があるのかな~と思っていました。
そこでこの検査をする事で
品質の向上や工事のミスが防げるという利点があり、なおクラウド上に200枚程の工事写真が永久に残る事でお客様と工務店も安心できるというメリットが大きいと思い検査をお願いしています😊
以上!笑 もっと聞きたい方は直接聞いて👂
ってな事でミーティングしながら
お昼にラーメンを食べに行きました
このラーメンつぶやきを書くつもりが長くなってしまった!笑
今回は岐阜県各務原市にある「貝出汁ラーめんクラム」さんに🚙💨
特製塩ラーメン
自分としては貝出汁という新たなジャンル
驚きました!
うまかった!
ご馳走さまでした🙏
長浜市、米原市、彦根市で新築、リフォーム、店舗工事など
ハウスメーカー?工務店?どこに頼めばいいの?
とお考えの方は
イークハウス (i-ku house 株式会社)
にいつでもご相談ください😊